下段払い受け(げだんはらいうけ) 防御技の一つである「下段払い受け」は、相手からの前蹴りなど概ね腰から下の「下段」への攻撃を効果的に受け流して対処するための防御技です。下段払いは多くある空手の型の中で、足の位置や立ち位置を変えながら、相手の多岐にわたる下段攻撃を想定して、最も多く出てくる防御スタイルの一つといえます。