お知らせ一覧

平成30年度流派別【基本・形】特別指導講習会を開催

3月16・17・23日にかけて、日本空手道会館において、平成30年度流派別【基本・形】特別指導講習会を開催いたしました。本講習会は空手道の特徴である「形」の研鑽機会とし、参加者の資質向上を目指すもので、16日は剛柔流と和道流、17日は松濤館流、23日は糸東流の講習を行いました。
(さらに…)

続きを読む平成30年度流派別【基本・形】特別指導講習会を開催

中学校での「オリンピック・パラリンピック講演会」で空手道の講演と演武

  • 投稿カテゴリー:その他

3月13日(水曜日)、東京都練馬区の練馬区立石神井南中学校(田邊克宣校長、全校生徒353名)において、「オリンピック・パラリンピック講演会」が開催され、空手道についての講演と形・組手の演武などが行われました。

(さらに…)

続きを読む中学校での「オリンピック・パラリンピック講演会」で空手道の講演と演武

KARATE1シリーズA ザルツブルク大会 日本からは94名が参加

  • 投稿カテゴリー:大会

3月1日~3日にオーストリアのザルツブルグで開催された『KARATE1シリーズA・ザルツブルグ大会』。2019年のKARATE1シリーズAの初戦で、KARATE1では史上最多となる世界中から2057名が参加しました。

(さらに…)

続きを読むKARATE1シリーズA ザルツブルク大会 日本からは94名が参加

【WKF発表】「2024年パリオリンピック」追加競技の発表を受けて

  • 投稿カテゴリー:国際情報

2019年2月21日、2024パリ五輪組織委員会より発表されました「開催都市提案の追加競技種目」につきまして、世界空手連盟(WKF)から、空手道に関わる皆さまへの発表です。

【ダウンロード】 「2024年パリオリンピック」追加競技の発表を受けて(WKF発表)

(さらに…)

続きを読む【WKF発表】「2024年パリオリンピック」追加競技の発表を受けて