You are currently viewing 2023年シニア強化選手選考会のご案内(※2/21更新)

■開催期日
2023年2月23日(祝日・木曜日) 男子組手全階級
2023年2月24日(金曜日) 女子組手全階級
2023年2月25日(土曜日) 男女個人形、男女団体形
※受付・開始時間・連絡事項等は後日、本ホームページにて公表する。

■開催場所
日本空手道会館

開催要項(PDFファイル)
連絡先確認・健康管理チェックシート(PDFファイル)
参加有資格選手(PDFファイル)
選考方式について(PDFファイル)
進行スケジュール(PDFファイル)
事務連絡(ワードファイル)

参加者名簿※最新版(PDFファイル)

■シニア強化選手選考会(以下選考会という)参加資格
以下1〜4の条件をすべて満たす者。

  1. 2023年4月1日現在18歳以上の者
  2. 2023年度本連盟の会員である者
  3. 全空連公認段位を取得している者
  4. 以下01〜06のいずれかを満たす者
    1. 2022年度シニア強化選手、2022年度ジュニア強化選手
    2. 第50回全日本選手権大会の個人戦ベスト8までの入賞者
    3. 第1回全日本体重別選手権大会各階級3位までの入賞
    4. 第77回国民体育大会の各種目3位までの入賞者
    5. 選手強化委員会に推薦された者
    6. 各地区協議会、各競技団体、各会派団体より基準に基づいて推薦された者(※開催要項参照

■選考会免除選手
下記選手は選考会参加を免除する。なお 5・6 に関しては2023年1月1日現在20歳以下の者のみ該当とする。

  1. 第50回全日本空手道選手権大会個人戦優勝者
  2. ワールドゲームズ2022メダリスト
  3. 第18回アジアシニア選手権大会優勝者(個人戦、団体戦)
  4. プレミアリーグ2022大会優勝者
  5. 第12回世界U21選手権大会メダリスト
  6. 第20回アジアU21選手権大会優勝者
  7. 自衛隊が推薦し本連盟が認めた選手

注)免除者は選考会に参加しなくてよいが、「申し込み手続き(参加申込書の郵送)」と「参加費の振り込み」は行うこと。

■選考方法について
後日、本ホームページにて公表する。
※選考は行うがナショナルチームとして該当選手、チームがいない場合は選考しないこともある。

■選考結果について
後日、本ホームページにて公表する。

■申込方法

  1. シニア強化選手選考会 参加資格 4 の 01~03 に該当する者。
    本連盟から郵送した申込書に必要事項を記載し本連盟に返送すること。また同時に参加料を振り込むこと。
  2. シニア強化選手選考会 参加資格 4 の 04 に該当する者。
    各地区協議会、競技団体、会派団体を通じて申込みをすること。参加料は推薦団体が取りまとめて全空連に振り込むこと。
  3. 郵送・振込期限:2023年2月9日(木曜日)必着
  4. 宛先:
    (公財)全日本空手道連盟 (企画業務課 担当:小池)
    〒135-8538
    東京都江東区辰巳1-1-20 日本空手道会館

■その他

  1. 参加選手は本連盟の負担により傷害保険に加入する。
  2. 組手選手は受付時に計量を行う。
  3. 参加選手は胸、袖、肩等に所属先名(学校名、所属企業名等)の刺繍のない空手着を着用すること(氏名の刺繍は可)。
  4. 選考試合はマスクなしで実施する。
  5. 団体形は3名でエントリーすること(補欠は含まない)。
  6. コロナ感染対策について(選手・役員・審判・他スタッフ全員を対象)
    1. 下記項目に該当する場合は、参加を見合わせること。
      • 体調が優れない方
      • 同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合
      • 過去7日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
    2. 当日、受付前に入口にて検温を行う。1回目に37.5℃以上を計測した方は、時間をおいて2回目を行う。(1人2回まで計測) 原則、37.5℃以上の方は入館をお断りすることがあります。
    3. 「健康チェック・連絡先等確認用紙」を事前に記入し、受付時に提出のこと。(来館者全員対象)
    4. 受付時に抗原検査を実施する。抗原検査で陽性となった場合、またコロナが疑われる場合(発熱等の症状がある者とまたその濃厚接触者)は帰宅していただきます。
    5. 会場内はマスク着用すること(練習含む)。
    6. 審判員はマスク(※連盟指定)、フェースシールドを着用すること。
    7. こまめな手洗い、消毒を実施すること。
    8. 3密を回避すること。参加者同士、スタッフと距離を確保し、会話は控えること。
    9. 選考会参加者(来館者)で新型コロナウイルスに感染した場合は、必ず本連盟に報告のこと。
    10. その他、本連盟の措置、指示に従うこと。
    11. 会館に入館できるのは参加選手のみなります。参加選手は選考会終了後速やかに帰宅すること。
    12. 引率、観客の来館は禁止します。