※感染状況や申込者数によっては中止となる場合があります※
開催日:令和4年5月7日(土曜日)〜8日(日曜日) ※開催が5月7日の1日のみに変更となりました。
会場:日本空手道会館
対象者
- 全国形審判員(B級)審査を受審する予定の者
- 公認6段以上(推薦段位は除く)
- 地区形審判員(A級)有資格者
- 満35歳以上
- 全国組手審判員有資格者
- 公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ3以上の有資格者
- 全国形審判員A級審査を受審する予定の者
- 公認6段以上(推薦段位は除く)
- 全国形(B級)審判員有資格者
- 満35歳以上
- 全国組手審判員有資格者
- 公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ4の有資格者
※上記の基準を満たしていない者は受講できない
受講料
10,000円
※一旦納入された受講料は開催中止の場合のみ返却する。
講習内容
形競技規定講習、評価実技講習、第1指定形実技(要点のみ)、第2指定形実技研究協議及び修了証交付
開催要項(ワードファイル)
日程表(ワードファイル)
申込書(エクセルファイル)
団体用受講申込者名簿(エクセルファイル)
連絡先確認表&健康管理チェックシート(エクセルファイル)
特別宿泊料金のご案内(ワードファイル)
宿泊申込書(エクセルファイル)
申込手続き
都道府県・競技団体事務局にご確認、お申込みください
申込期限
所属都道府県・競技団体にご確認ください
その他(新型コロナウイルス感染防止対策)
- 下記項目に該当する方は、講習会の参加を見合わせてください。
- 体調が優れない方
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
- 入館時に検温を行い、発熱等がある場合はお帰りいただくことがございます。
- 連絡先等確認用紙&健康チェックシートを事前に記入のうえ、受付時にご提出ください。
- 会館の中ではマスクの着用をお願いいたします。
- 他の参加者、スタッフとの距離を確保し、大声で会話をしないでください。
- こまめな手洗い、消毒の実施をお願いします。
- 新型コロナウイルスに感染した場合は、必ず本連盟に報告してください。
- 講習会後、大勢での食事会及び懇親会は自粛してください。
- その他、本連盟の措置、指示に従っていただきますようお願いいたします。
■本件問い合わせ先
公益財団法人全日本空手道連盟 担当:大井 悠矢
TEL.03-5534-1951
公益財団法人全日本空手道連盟 担当:大井 悠矢
TEL.03-5534-1951