開催日:令和5年12月17日(日曜日)
会場:日本空手道会館
開催要項(PDFファイル)
※大会ルール、スケジュール、宿泊に関する詳細は開催要項をご覧ください。
■イベント概要
- このイベントは、誰でも楽しく参加できる団体形(だんたいかた)の演武会です。
- 団体形とは、空手の形(かた)をチームで息を合わせて発表する種目です。 誰とでもチームを組めるのがこのイベントの特色。家族、友達、職場の仲間など、あなたにとっての「Family」と2〜5名のチームを組みます。
- 空手を習っている方向けの「ガチ部門」と、スポーツウェアで演武できる、初心者やブランクがある方が参加しやすい「ゆるゆる部門」を設けています。
- 競い合ったり、思い出を創ったり、空手を通して Family のつながりを強めることを目的にしたイベントです。
- 今回は、現役ナショナルチーム選手が練習をしたり、指導者の先生方の講習や審査などで使用される、あの日本空手道会館が会場となります!
- 日本代表・染谷香予さんと染谷真有美さんの姉妹がアンバサダーに就任!
参加されたチームからアンバサダー賞を選びます。
■対象
- 2名〜5名で構成されたチーム(年齢、性別、空手道経験は問わない)。
- 全空連会員でない人も参加可能。
- 同じ方が異なるチームから参加することもできる。
■部門
ガチ部門リアル 20チーム前後
ゆるゆる部門リアル 20チーム前後
■申込〆切
ガチ部門リアル、ゆるゆる部門リアル
10月2日(月曜日)~11月17日(金曜日)
※定員になり次第終了。
■参加料
チームに1人以上、全空連会員がいる場合 メンバー料金:1チーム 4,000円
チームに全空連会員がいない場合 ビジター料金:1チーム 7,000円
下記、申込方法に示したフォームに入力・送信後、下記の口座に参加料をお振込みください。
振込名義を「チーム名 エンブカイ」としていただきますようご協力お願いします。
(例)チームJKF エンブカイ
【参加料の振込先】
みずほ銀行 虎ノ門支店(店番146)
普通 2955286 ザイ)ゼンニホンカラテドウレンメイ
振込期日:11月30日(木曜日)
※入金後の返金はいたしかねますのでご了承ください。
■申込方法
こちらのフォームからお申込みください。
ガチ部門リアル・ゆるゆる部門リアル
https://forms.gle/c2YdaxVRR4BMegzS8
- チーム名を決めてお申込みください。ファミリー感のある素敵なネーミングをお待ちしております。
- 申込受付後、システムから受付完了の確認メールを自動送信します。
- お申し込みにあたっては、パソコンメールアドレスの入力が必要となります。携帯電話のメールアドレスでは申込時の確認メールが届かない場合がありますので、登録不可とさせていただきます。
■YouTube配信
本演武会はYouTubeライブ配信をいたします
■その他
- 当日、以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください
- 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
- 同居家族や身近な人に体調不良の方がいる場合
- マスクの着用は任意とします。(演武の際も任意)
- 参加する上で主催者が示す注意事項を遵守していただきます
- 参加者、引率者以外の方は会場内に入場することはできません
■注意事項
- スケジュール、募集チーム数等は変更になることがあります
- ご記入いただく個人情報は、主催者である公益財団法人全日本空手道連盟が取得・管理し、本イベント運営と今後の本連盟主催事業のご案内のために利用します。申込時には、あらかじめチーム内の参加者全員から了解を得た上でお申し込みください。
- 本イベントをより多くの方に知っていただき、今後の空手道普及活動を推進するため、参加者の映像、写真を主催者、協賛社が広報目的で使用したり、各種メディアの取材活動のために利用したり、本イベントの模様を写真、動画、その他の方法で記録し、参加者の肖像がそれぞれの媒体で使用されたり閲覧されたりします。予めご了承ください。参加者は、申込をもってこれに同意したものといたします。
- 肖像利用に関し訂正などを希望される場合は、本人であることを確認したうえで、当連盟の定める書面の提出又は当連盟ホームページからのお問い合わせフォームにより対応に応じます。
- 障がいをお持ちの方で当日お手伝いが必要な場合は、下記のお問い合わせ先にご連絡ください。
- 傷害保険等は各自で手配をお願いします。
公益財団法人全日本空手道連盟 担当:小日向(こびなた)藍菜
TEL.03-5534-1951(祝日を除く月曜日〜金曜日 10:00-17:00)
※E-mailは開催要項(PDFファイル)をご覧ください。