|  | 
			
7月2日〜5日にフランス・リール市において「第1回世界大学空手道選手権大会」が
			開催されました。世界31ヶ国が参加し、空手道を通じて交流を深めました。  
|  |  |  |  | 
| 男子 形 | 日本 土屋秀人 | フランス | イタリー | 
| 男子組手オープン | スロベキア | フランス | クロアチア ドイツ | 
| 男子組手80kg超級 | フランス | ブルガリア | イタリー イラン | 
| 〃 80kg以下 | フランス | 日本 主原 慶治 | ロシア フィンランド | 
| 〃 75kg以下 | スロベキア | メキシコ | オーストラリア フィンランド | 
| 〃 70kg以下 | ロシア | セネガル | イタリー フランス | 
| 〃 65kg以下 | 日本 森下 智之 | スロベニア | フランス イラン | 
| 〃 60kg以下 | イタリー | ユーゴスラビア | フランス マダガスカル | 
| 男子組手団体戦 | フランス | イタリー | 日本 ブルガリア | 
|  |  |  |  | 
| 女子 形 | フランス | 日本 駒山 恭子 | イタリー | 
| 女子組手オープン | 日本 鍋城 泉 | カザフスタン | スロベキア イタリー | 
| 女子組手60kg超級 | フランス | スロベキア | アルメニア カザフスタン | 
| 〃 60kg以下 | イタリー | フランス | 日本 井内 智香子 メキシコ | 
| 〃 53kg以下 | フランス | イタリー | 日本 朴原 美智代 ベトナム | 
| 女子組手団体戦 | フランス | クロアチア | イタリー ユーゴスラビア | 
|  | 
| アルジェリア・ドイツ・オーストラリア・ベルギー・ブラジル・ブルガリア・カナダ・ 中華台北・クロアチア・アメリカ・フィンランド・フランス・ギニア・イラン・ イスラエル・イタリー・日本・ヨルダン・カザフスタン・マダガスカル・メキシコ・ ポーランド・ルーマニア・ロシア・セネガル・スロベキア・スロベニア・スウェーデン・ チェコ・ベトナム・ユーゴスラビア |